フランス語の冠詞は、二つの基準を導入して考えると、理解しやすい。
1)限定する名詞が数えられるか(可算名詞)、数えられないか(不可算名詞)
2)全部を指すのか、一部を指すのか。
数えられる名詞の場合 :定冠詞/不定冠詞
数えられない名詞の場合:(定冠詞)/部分冠詞
全部を指す場合、定冠詞。
部分を出す場合、不定冠詞/部分冠詞。
1)加算名詞 | 2)不可算名詞 | |
全部 | 定冠詞 | (定冠詞) |
一部 | 不定冠詞 | 部分冠詞 |
フランス語の冠詞は、二つの基準を導入して考えると、理解しやすい。
1)限定する名詞が数えられるか(可算名詞)、数えられないか(不可算名詞)
2)全部を指すのか、一部を指すのか。
数えられる名詞の場合 :定冠詞/不定冠詞
数えられない名詞の場合:(定冠詞)/部分冠詞
全部を指す場合、定冠詞。
部分を出す場合、不定冠詞/部分冠詞。
1)加算名詞 | 2)不可算名詞 | |
全部 | 定冠詞 | (定冠詞) |
一部 | 不定冠詞 | 部分冠詞 |