サン=テグジュペリ 『星の王子さま』  Antoine de Saint-Exupéry Le Petit Prince 天空の城ラピュタ 君をのせて

小さな王子さまは、一年間地球で過ごした後、毒蛇に噛まれて自分の星に戻っていく。
その直前、パイロットに一つのメッセージを伝える。
アプリボワゼが終わり二人の間に絆が出来上がった後であれば、別れた後でも世界で唯一の存在(unique au monde)であることに変わりはない。それだけではなく、他のものにまで愛情が及ぶ。そうした教えをニコニコと笑いながら告げる。

その王子さまの言葉からインスピレーションを受けて、宮崎駿監督は「天空の城ラピュタ」のエンディングで歌われる「君を乗せて」の歌詞を作詞したと言われている。

王子さまはパイロットにどんなことを告げ、「天空の城ラピュタ」はその言葉から何を私たちに伝えているのだろう。

続きを読む

天空の城ラピュタ  生命の根源への旅

「天空のラピュタ」で宮崎監督が目指したのは、パズー少年を中心にし、愉快で、血わき、肉おどる、古典的な冒険活劇だという。この映画の企画書には、次のような言葉が書き留められている。

パズーが目指すものは、若い観客たちが、まず心をほぐして楽しみ、喜ぶ映画である。(中略)笑いと涙、真情あふれる素直な心、現在もっともクサイとされるもの、しかし実は観客たちが、自分自身気づいていなくても、もっとも望んでいる心のふれあい、相手への献身、友情、自分の信じるものへひたむきに進んでいく少年の理想を、てらわずにしかも今日の観客に通じる言葉で語ることである。

続きを読む