エラ・フィッツジェラルドとルイ・アームストロングのデュエット「エラとルイ」 のんびりとジャズ・ヴォーカルを聴く 

ジャズには色々な側面がある。
そんな中で、1956年に発表されたアルバム「エラとルイ」は、エラ・フィッツジェラルドの美しい歌声と、ルイ・アームストロング(サッチモ)のしわがれた声+輝かしいトランペットの音が心地よく調和し、いつ聞いても気持ちがリラックスする。

エラとサッチモのバックは、オスカー・ピーターソン(p)、レイ・ブラウン(b)、バディ・リッチ(ds)という、これまた最高のメンバー。
二人のヴォーカルを軽快に支えて、気持ちがいい。

曲は全てスタンダードで、どこかで聞いてことがあるものばかり。

  1. Can’t We Be Friends? お友達になれない?
  2. Isn’t This a Lovely Day? イズント・ジス・ア・ラヴリー・デイ
  3. Moonlight in Vermont ヴァーモントの月
  4. They Can’t Take That Away from Me 誰も奪えぬこの思い
  5. Under a Blanket of Blue 青空の下で
  6. Tenderly テンダリー
  7. A Foggy Day 霧深き日
  8. Stars Fell on Alabama アラバマに星落ちて
  9. Cheek to Cheek チーク・トゥ・チーク
  10. The Nearness of You あなたのそばに
  11. April in Paris エイプリル・イン・パリ

6曲目のTenderlyの最後、エラがサッチモの声を真似て、少ししわがれ声で曲を締めくくっているのが微笑ましい。

二人の歌で占められる約50分の間、外の世界の喧噪や心の中のモヤモヤを忘れ、穏やかでのんびりとした「今・ここ」が出現する。

二人のデュエットに関しては、次のサイトが詳しい。
https://www.udiscovermusic.jp/stories/ella-and-louis-cheek-cheek

エラ・フィッツジェラルドとルイ・アームストロングのデュエット「エラとルイ」 のんびりとジャズ・ヴォーカルを聴く 」への2件のフィードバック

  1. 富田 2020-11-24 / 23:00

    >1856年に発表されたアルバム「エラとルイ」は

    そんなに古いんですか?1956じゃなくて?

    いいね

    • hiibou 2020-11-25 / 07:17

      ミスのご指摘ありがとうございます。
      もちろん、1956年です。本文を訂正するようにします。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中