
ジブリ・アニメを楽しむためには、ジブリ的感性を養っていくのが一番。
ここでは、一つ一つの作品について、どんなメッセージを伝えているのかを考えながら、ジブリ・アニメの理解を深めるヒントを伝えたい。
宮崎駿監督作品
風の谷のナウシカ(1984)
https://bohemegalante.com/2019/07/05/nausicaa-de-la-vallee-du-vent/
天空の城ラピュタ(1986)
https://bohemegalante.com/2019/04/07/laputa-chateau-dans-le-ciel/
となりのトトロ(1988)
https://bohemegalante.com/2019/08/06/mon-voisin-totoro/
紅の豚(1992)
https://bohemegalante.com/2020/03/12/porco-rosso/
もののけ姫(1997)
https://bohemegalante.com/2019/06/21/princesse-mononoke/
千と千尋の神隠し(2001)
https://bohemegalante.com/2019/03/02/voyage-de-chihiro/
ハウルの動く城(2004)
https://bohemegalante.com/2019/06/13/chateau-ambulant/
風立ちぬ(2013)
https://bohemegalante.com/2020/03/21/le-vent-se-leve/
高畑勲監督作品
おもひでぽろぽろ(1991)
https://bohemegalante.com/2020/08/12/souvenirs-goutte-a-goutte/
かぐや姫の物語(2013)
https://bohemegalante.com/2020/01/02/conte-de-la-princesse-kaguya/
ジブリ関連コラム